新型コロナウイルス(COVID-19)が世界に感染、拡大で全世界に甚大な被害をもたらしています。
先程、日本のメディア番組では初めて【最新情報 政府の衛生当局が情報の隠蔽(いんぺい)を指示か】
報道されたTV番組は【情報ライブミヤネ屋】で2020年3月2日に放送されました。
出典 読売テレビ
この中継では
この動画では
●上海市内のマンションでは住民以外立入禁止なので宅配運転手が玄関まで届ける事が出来ず。マンション前で山積みになっている。
●中国の春節以降から学校閉鎖になっている学校ではオンライン授業が始まった。
●子供が外に出歩いているのは殆ど見かけないという事
●そして中国衛生当局が情報の隠蔽を指示か
という事を報道していました。
出典 読売テレビ
中国衛生当局が情報の隠蔽を指示か
ようやく日本のメディアも報道しました。
中国政府の衛生当局が新型コロナウイルス(COVID-19)の患者のサンプルを破棄する様に指示
これらの(新型コロナウイルス(COVID-19))の情報を公開してはいけないとの指示があった。
と、ここまでで報道されました。
そのしまし1例として
武漢から発生した新型コロナウイルス(COVID-19)を発見しいち早く警告していた李文亮(り ぶんりょう)医師が、同僚に新型コロナウイルス(COVID-19)に対しての事に対して注意喚起しました。
李文亮(り ぶんりょう)医師
その後、警察から「虚偽の発言」をやめるよう指示された。2月7日未明に死亡しました。入院先の病院が公表した。李文亮医師は先月、新型ウイルスに感染し治療を受けていた。
消毒液、エタノール液の代用品アルコール96%スペリタス
日本が中国を入国禁止にしない訳
日本政府が中国人を入国禁止にしないのは2つあるとされているとされています。
1つは今年春に中国、習近平国家主席の訪日に際に対して中国側の気分を損ねない様にしていると言われています。
出典 asahi.com
日本側が国賓として習近平国家主席を招く意図は尖閣諸島などの中国船の領海侵入や接続水域への侵入、日本側は解決したく安倍総理大臣は「東シナ海の安定なくして真の日中関係の改善などない」と言っています。それに対して中国政府高官からは「日本国は領海侵入に慣れるべきだ」と言っており習近平国家主席はも「東シナ海を平和、協力、友好の海とするために、防衛担当部局間の交流促進も含めて問題に取り組んでいきたい」と言って日本側の反発をかわしています。
出典 https://news.yahoo.co.jp/
日本、中国とも新型新型コロナウイルス(COVID-19)感染拡大防止に注力する為に訪日は延期されました。
もう一つの理由は日本は観光立国という事で日本に訪れる外国人観光客、特に中国人観光客はダントツで1位を占めているのです。
出典 日本観光庁
日本観光庁によると中国人観光客が1人あたりに消費する平均金額は2015年の283,742円から下向気味にあるものの2018年度は224,870円に下向気味にあります。計算すると1,884,418,245,580円、約2兆円のインパウンド市場となる訳です。政府は日本が新型コロナウイルスが蔓延してもいいのでしょうか?
政府が中国を入国禁止に出来ない訳はここにあると言われています。
☟次ページ 政府がPCR検査を進んでしない理由
- 1
- 2