リストラ、倒産等で職を失った方は私同様多いかと思います。
明日からどうすればいいんだと思い絶望にさらされている人は多いかと思います。
当時はうるさいくらいなっていた携帯電話も全然掛かってくることも無くってしまいまた、それが(誰も相手にしてくれない、誰も必要としてくれてない)と思う様になります。
鬱病の様になりますよね。でもそれはあなただけではありません。
そのような境遇の方は日本中沢山います。元気を出して下さい。
規則正しい生活を送る。
深夜逆転の生活をせず。夜は早い目に寝る様にしましょう。
そして朝、散歩する様にしましょう。
人間1日1万歩といわれています。出来れば1時間半は歩くようにしましょう。
そして規則正しい生活を送るように心がけて下さい。
ずっと考えていてもどうにもなりませんから【とりあえず今出来る事】を優先して
行動しましょう。
ハローワーク、求人サイトなどに登録する。
就活は大事です。こまめにハローワークに通い面接を受ける事をお勧めします。
また、同時に求人登録サイト等に登録するのもいいでしょう。
求人サイトなどはすぐに仕事を紹介してくれます。
本業が決まるまでのつなぎとして派遣も本就職の練習がてらしてみるのもいいでしょう。
今までの職歴にとらわれず新しい職種にもチャレンジする。
今までの職種にとらわれず新規で新しい職にもチャレンジしてみるのもいいです。
例えば、元々営業職ならばトラック運転手とか違う職種をすることによりある意味トラウマも無くなります。
毎日手帳を付ける。
毎日手帳に今日した事を書き留めていきましょう。そうすることで日々前進できます。
また、タスクリストなどの作成もいいですね。
私の場合
私はもともと自営業を営んでおりました。しかし会社内部での横領事件が発覚してそれがダメージとなりやむ得ず会社をたたみました。
2年間位私は廃人の様になりました。
コンビニなどで声が出ないのです。失語症ですよね。
言葉が出ない。コンビニの店員さんの顔も見る事も怖いのです。
そういう生活が2年程続きました。
そして少しづつアルバイトから始めました。工場の清掃、トラック運転手。工場仕分け、建設、何処の職場もパワハラまみれで本当にへこみました。しかし、食べていくには我慢するしかないのです。
何事もポジティブに
何事もポジティブに考える事が大切です。
よく言いますよね。溜息をつくと幸せが逃げるってまさしくそうです。
今でこそ僕はまだ、ギリギリの生活ですが夢も持てるようになりました。
一時は夢も無く【どうして、こういう風になってしまったのか】と、自問自答ばかりして夢など見なかったことです。しかしポジティブ思考に物事を次第に考える様になりました。
夢は、何か1人で商売したい。横領に遭わない為にです。
今は、ブログを書く事が趣味です。
ブログから私のような人間でも這い上がっていっているのを分かって欲しいのです。
まとめ
人生いろいろな事があります。後ろを見て後悔しても何も良いことなどありません。
前を向いて歩いていくことが大切だと思います。
最後まで読んで頂き有難うございます。