世界中に感染拡大を続ける新型コロナウィルス、第2波、第3波とも言われている日本でも2021年1月末現在、国内でも変異したコロナウィルスが確認されており変異株(コロナウィルス)がワクチンに聞くのかどうか不安な面もあります。コロナワクチンにつきまして現時点での状況などを調べてみました。最後までお付き合いの程、宜しくお願いします。
現在確認されているコロナウィルスの種類

一般的に幼少期までに感染すると言われている従来のコロナウィルスはHCoV-229E、HCoV-OC43、HCoV-NL63、HCoV-HKU1というコロナウィルスで普通の風の症状であります。
また、2002年11月中国で大流行したSARSコロナウイルス(重症急性呼吸器症候群、サーズ)
英国で2012年、中東に渡航歴のある患者からウイルスが初めて分離されました。2019年11月までの推定感染者数は2494人、うち少なくとも858人(34.4%)が死亡したと言われるMERSコロナウイルス(中東呼吸器症候群、マーズ)
そしてこの度2019年湖北省武漢市で発生した新型コロナウィルス(SARS-CoV-2)ここから約1年が過ぎ新型コロナウィルスが変異し感染力も非常に強くなり数種類の変異株になり感染拡大を続けています。
コロナウィルスの変異株 | 発生が確認された国 | 正式名称 |
イギリス型 | イギリス | (VOC-202012/01) |
南アフリカ型 | 南アフリカ | (501Y.V2) |
ブラジル型 | ブラジル | (501Y.V3) |
アメリカ型 | アメリカ | (COH.20G/501Y) |
イギリス変異型が確認された国 南アフリカ変異型が確認された国
- アメリカ合衆国
- デンマーク
- オーストラリア
- トルコ
- ベルギー
- カナダ
- 中国
- チリ
- フィンランド
- フランス
- ドイツ
- アイスランド
- インド
- アイルランド
- イスラエル
- イタリア
- 日本
- ヨルダン
- レバノン
- マルタ
- オランダ
- ノルウェー
- パキスタン
- ポルトガル
- シンガポール
- 韓国
- スペイン
- スウェーデン
- 台湾
- アラブ首長国連邦
- スイス
- ブラジル
- ベトナム
- ルクセンブルク
- ニュージーランド
- 香港
- キプロス
- タイ
- ギリシャ
- ジャマイカ
- オーストリア
- イラン
- フィリピン
- オマーン
- ルーマニア
- スロバキア
- ロシア
- メキシコ
- エクアドル
- スリランカ
- マレーシア
- チェコ
- ハンガリー
- アルゼンチン
- ガーナ
- ペルー
- モロッコ
- ポーランド
- トリニダード
- トバゴ
- ラトビア
- リヒテンシュタイン
- ジョージア
- ナイジェリア
- ブラジル
- 英国
- スイス
- フィンランド
- ザンビア
- ボツワナ
- フランス
- 日本
- オーストラリア
- スウェーデン
- オーストリア
- ノルウェー
- 中国
- アイルランド
- カナダ
- 台湾
- ドイツ、
- ベルギー
- 韓国
- オランダ
- イスラエル
- ニュージーランド
- ガーナ
- ケニア
- アラブ首長国連邦
- デンマーク
- ポルトガル
- スペイン
ワクチンは変異型には有効なのか?ノババックスのコロナワクチン、英治験の有効性89.3% 南アフリカ型は60%

現在、アメリカ、モデルナ社のワクチンは変異型には有効と発表されていますが同国のバイオ製薬企業「ノババックス」は、イギリスと南アフリカで新型コロナワクチンの治験をした結果、南アフリカ型の変異ウイルスに対して有効性が低かったと公表しました。ノババックスは日本の武田薬品が提携するとの事です。・ビオンテック社のワクチンは(ドイツ)ファイザーと共同開発
米バイオ製薬・ノババックスは28日、同社が開発した新型コロナウイルスワクチンの英国での治験の暫定分析で、感染を防ぐ有効性は89.3%だったと発表した。英国で最初に見つかった感染力の強い変異種に対する有効性は85.6%と、ほぼ同水準だった。 1月28日、米バイオ製薬・ノババックスは、同社が開発した新型コロナウイルスワクチンの英国での治験の暫定分析で、感染を防ぐ有効性は89.3%だったと発表した。英国で最初に見つかった感染力の強い変異種に対する有効性は85.6%と、ほぼ同水準だった。11日撮影(2021年 ロイター/Dado Ruvic)
また、感染力が強い別の変異種が流行している南アフリカの中期治験では、エイズウイルス(HIV)未感染者に対する有効性は60%となった。
有効性の報告を受けて同社の株価は、引け後の時間外取引で26%急騰。米国では同日、南ア変異種の感染者が初めて確認された。
ノババックスの英国の治験には18─84歳の1万5000人が参加。英国や欧州連合(EU)などの当局への許可申請に治験で得られたデータが、活用される見通し。
同社幹部らは電話会見で、英国と南アのデータが米国で緊急使用許可を申請するのに十分かどうかについて、米食品医薬品局(FDA)と協議していると明らかにした。
引用元 ロイター共同
専門家によりますと新型コロナウィルスはこれから先も変異を遂げていくとの事ですのでワクチンが果たしてどこまで有効なのかまた、これから研究を続けて変異しても対応できるようにして欲しいものです。
ワクチンの副作用は?
アメリカ、ファイザー・ドイツ ビオンテック製とアメリカ モデルナ製のワクチンを接種した多数人に、発熱、頭痛、注射部位の痛み等が生じた。
ノルウェーではファイザー・ビオンテックのワクチンを接種した基礎疾患を持つ高齢者の死亡が報告され、副反応と関連性があるかどうかが問題視されている。
ノルウェーで、ファイザー・ビオンテックのワクチンの投与を受けた約4万2000人のうち33人が亡くなりました。死亡者全員が接種後数日以内に死亡、年齢は75歳以上で、接種を受けた中には余命数週間から数カ月の末期患者も含まれいました。
死亡する前の症状としてはワクチン接種後に現れる一般的な症状の他、発熱、吐き気、下痢があったと報じられています。
これから日本でもワクチン接種が始まりますが、基礎疾患や高齢者の方はこういった副作用から、両手を挙げて喜べない現実もあります。
編集後記
私は、月2回程内科のクリニックに行っています。そこのクリニックの院長は
【未だ、コロナウィルスは変異するしまだまだ治験をしないといけない状況の中、高齢者、医療関係者に先行で接種するといっていますが、私は(院長)接種しない。高齢者などもうあまり先の長くない人や基礎疾患などある人、医療関係者で実験がてらに接種する】と、言っていました。
日本では東京の1日の感染者数が1000人を切り、緊急事態解除を強引にしGOTOキャンペーンも始めるのではないか?またその影響で感染再拡大が起きないかと心配するばかりです。
最後までお付き合いいただきありがとうございました